高いオーラルケア効果はそのままに、原材料にビタミン・ミネラルがたっぷり含まれたサツマイモ、トマト、リンゴ、クランベリー等の野菜や果物を新たに配合することで、ヘルシーさとおいしさを向上。さらにえんどう豆やジャガイモから抽出した溶解率の高い良質なタンパク質をプラスするなど、自然素材にこだわることで今まで以上に愛犬のおなかに優しい製品となった。
また、リニューアルを記念して、パッケージデザインもVOHC(米国獣医口腔衛生協議会)認定ロゴを入れて一新する。サイズは体重に応じて、ラージ、レギュラー、プチ、ティーニーの4種類があり、340gの袋入タイプ、170gの袋入タイプ(ミニサイズ)、1本入りのシングルパック、3本または5本入りのトライアルパックがそれぞれラインナップ。






SFTS、動物から人への初の感染例疑いも?マダニが媒介するウイルス感染症にご注意を
獣医さんが夏の自由研究を応援!「どうぶつのお医者さん体験」、7月11日から事前申込スタート(バイエル薬品)
愛犬の食物アレルギーに、いま注目のえんどう豆を使ったドッグフード!無料サンプルを配布中(ペットライン)
「ニャンとも清潔トイレ 脱臭・抗菌シート」新発売(花王)
環境アレルギーや犬アトピー性皮膚炎を管理できる特別療法食新発売(日本ヒルズ)