
「犬と猫の健康アンバサダー・プログラム」とは、「1頭でも多くの犬と猫の健康を守りたい」という想いをもったペットオーナーが“アンバサダー”として活動するプログラム。アンバサダーは、犬と猫の健康に必要な知識を深め、学んだ知識を他のペットオーナーへ広く紹介していく活動を同社とおこなっていく。
今回は、猫オーナーに限定したアンバサダーミーティングが開催された。テーマは猫オーナーの関心が高い「尿石」。その基礎知識、予防方法を中心に、猫のからだの仕組みを学ぶため、実験をしながらの体感型講義がおこなわれた。
参加したアンバサダーからは、「尿路結石は猫オーナーなら誰でも気にしている病気なので、猫のからだの仕組みや尿石の原因などを体系的に教えていただけたのがとても勉強になった」、「尿石のケアの大切さについて他の猫オーナーへ伝えたい」といった感想が寄せられていた。
アンバサダーは、ロイヤルカナンのホームページで募集中だ。犬と猫の健康について学びたいという意志のある方は、ぜひプログラムに参加してみてはいかがだろうか?






SFTS、動物から人への初の感染例疑いも?マダニが媒介するウイルス感染症にご注意を
獣医さんが夏の自由研究を応援!「どうぶつのお医者さん体験」、7月11日から事前申込スタート(バイエル薬品)
愛犬の食物アレルギーに、いま注目のえんどう豆を使ったドッグフード!無料サンプルを配布中(ペットライン)
「ニャンとも清潔トイレ 脱臭・抗菌シート」新発売(花王)
環境アレルギーや犬アトピー性皮膚炎を管理できる特別療法食新発売(日本ヒルズ)