当イベントは、世界獣医学協会が、獣医師の職域の多様性を広報することを目的として各国に開催を呼びかけている “World Veterinary Day”と趣旨を同じくするもの。動物の診療だけでなく、人の健康にも深く関わる様々な仕事に取り組む獣医師の存在と役割を広く知ってもらうために、「知っていますか?獣医師の仕事」をテーマに色々な催しを行う。
実施するイベントは、犬のしつけ教室や、警察犬や盲導犬などの”はたらく動物”によるデモンストレーションの他、乗馬や動物とのふれあい、獣医師体験教室など多数。来場者数は2万人を見込んでおり、誰でも参加することができる。






SFTS、動物から人への初の感染例疑いも?マダニが媒介するウイルス感染症にご注意を
獣医さんが夏の自由研究を応援!「どうぶつのお医者さん体験」、7月11日から事前申込スタート(バイエル薬品)
愛犬の食物アレルギーに、いま注目のえんどう豆を使ったドッグフード!無料サンプルを配布中(ペットライン)
「ニャンとも清潔トイレ 脱臭・抗菌シート」新発売(花王)
環境アレルギーや犬アトピー性皮膚炎を管理できる特別療法食新発売(日本ヒルズ)