調査によると、動物病院に連れていく症状として最も多かったのが「足をひきずる、触ると痛がるなど出血をしていないケガ」(81.2%)。次いで「出血を伴うケガ」(77.1%)、「便に血が混じっている」(70.3%)、「嘔吐、下痢」(63.8%)の順となっている。
また、「病院の対応に満足していますか?」という設問に対し、「ほぼ満足」が61.6%、「まあ満足」が28.6%で、合わせて9割以上が満足と答えている。 満足している理由として多かったのは「病状や治療方法について詳しく説明してくれる」「じっくりと話を聴いてくれる」などで、獣医師と飼い主とのコミュニケーションが、十分取れていることがうかがえる結果となっている。






SFTS、動物から人への初の感染例疑いも?マダニが媒介するウイルス感染症にご注意を
獣医さんが夏の自由研究を応援!「どうぶつのお医者さん体験」、7月11日から事前申込スタート(バイエル薬品)
愛犬の食物アレルギーに、いま注目のえんどう豆を使ったドッグフード!無料サンプルを配布中(ペットライン)
「ニャンとも清潔トイレ 脱臭・抗菌シート」新発売(花王)
環境アレルギーや犬アトピー性皮膚炎を管理できる特別療法食新発売(日本ヒルズ)