新たなサークルの1つ「天国のお星様」は、天国へ逝ったわが子との思い出やお別れについて語り合える場となっている。もう1つの新サークル「体育館」では、わが子との運動、遊び、しつけを学ぶことができる。
新サークルのほかに、犬、猫、鳥、うさぎ、フェレットのどうぶつ種ごとにクラス分けされた「どうぶつ別クラス」や、8カ月の女の子と柴犬と暮らすママ獣医師が、健康をテーマにアドバイスしてくれる「保健室」など、既にオープンしているサークルも盛り上がっている。
現在、新規登録者にステキなプレゼントが当たるキャンペーンを「用務員室」で実施中。ぜひこの機会に登録して、パパ友ママ友との情報交換を楽しもう。






SFTS、動物から人への初の感染例疑いも?マダニが媒介するウイルス感染症にご注意を
獣医さんが夏の自由研究を応援!「どうぶつのお医者さん体験」、7月11日から事前申込スタート(バイエル薬品)
愛犬の食物アレルギーに、いま注目のえんどう豆を使ったドッグフード!無料サンプルを配布中(ペットライン)
「ニャンとも清潔トイレ 脱臭・抗菌シート」新発売(花王)
環境アレルギーや犬アトピー性皮膚炎を管理できる特別療法食新発売(日本ヒルズ)