Petwell 犬の病気事典
いぬのじあるじあしょう

犬のジアルジア症

ジアルジア症は、ジアルジアと呼ばれる原虫が小腸に寄生することで起こる寄生虫感染症です。子犬が寄生された場合は下痢や発育不良だけでなく、体重の減少などが引き起こされます。ペットショップなど、犬や他の動物を多数飼育しているような場所では、集団感染がしばしば見られます。

主な症状 下痢をする 体重が落ちる(やせる) 発育・成長が遅れている(発育不良) 
命の危険 【低い】 命に関わる恐れは低いですが、注意が必要です

【症状】子犬に感染した場合は下痢がよく見られる

ジアルジアに感染した場合、健康な成犬では特に目立った症状はありませんが、子犬や比較的若い犬では、下痢(軟便〜水様性便)がよく見られます。この時の便は色がうすく、大量で、悪臭(腐った油のような臭い)をともないます。下痢は急にはじまっては治り、また再発するといったこともあれば、長期にわたって続くこともあります。また、小腸で栄養分を吸収できなくなるため、下痢が長引くと発育不良や体重の減少が見られるようになります。

【原因】ジアルジアという原虫の感染が原因

ジアルジア症の原因は、その名の通り、ジアルジアという寄生性原虫に感染することによって起こります。感染はジアルジアのシスト(外界抵抗力の強い殻に包まれた卵状のジアルジア)を口にすること(経口感染)で成立します。ジアルジアのシストは、不顕性感染を起こしている犬の便(下痢ではない便)中に排泄されます。散歩中に排泄された便を放置しておくと、雨風にさらされてシストが土や水たまりなどの周囲の環境中に散らばります。犬がこの汚染された土をなめたり、水たまりの水を飲んだりすると、ジアルジアに感染してしまいます。

【治療】抗原虫薬を投与し、同時に飼育環境も消毒する

犬のジアルジア症を治療するには、抗原虫薬を治療薬として使用します。また、再感染しないよう飼育環境を消毒(熱湯消毒やクレゾール3%溶液など)し、犬の体もこまめに洗います。また、多頭飼育の場合には、全頭に抗原虫薬の投与が必要となります。

【予防】ひろい食いをさせない。水たまりや河川の水を飲ませない、など

ひろい食いをさせない、水たまりや河川や湖などの水を飲ませない、便を放置しない、といったことがジアルジア症の基本的な予防となります。また、愛犬が感染した場合は、ケージなど犬の身の回りの物を、先述のとおり、熱湯消毒してジアルジアを死滅させ、愛犬への再感染や他の犬への感染を予防するようにしましょう。

  • 愛犬を動物病院へ連れて行こうと思っている飼い主さんへ症状や様子…先生に聞かれることを事前にまとめましょう!より良い診察のための「愛犬受診チェックシート」
「犬のジアルジア症」に併発する可能性のある病気「犬のジアルジア症」と同じ症状がある病気
飼い主さんへ、正しい知識を。Petwell(ペットウェル) Pマーク

ペットと人が笑顔でつながる、心豊かな社会のために。Petwellは、飼い主さんが「本当に知りたい」ことをお伝えするサイトです。

Petwelljp 編集部のつぶやき

Copyright © 2008-2020 ETRE Inc. All Rights Reserved.
このサイトに掲載の記事・イラスト・写真など、すべてのコンテンツの複写・転載を禁じます。