
「TOKYO DOG FESTIVAL」では、過去16回開催の歴史あるシュナウザーのためのイベント「シュナウザーフェスティバル」(11月14日開催)と、初開催となる「ドッグチャレンジカップ」(11月15日開催)の2つのイベントが実施される。
イベントのテーマは「チャレンジ」。愛犬との絆を深め、それぞれの個性や魅力を再発見することができる、様々な参加型コンテンツが用意されている。
「シュナウザーフェスティバル」は、「シュナウザー大集合写真撮影」や、「広げよう!シュナ友の輪」など、ミニチュア・シュナウザーを対象とした参加型コンテンツが多数。
「ドッグチャレンジカップ」では、「バンダナを付けた犬が集まった最多数764頭」というギネス世界記録の更新を目指す企画を実施。同日には、動物の気持ちを読み取ることができるとういう、キャサリン・オルセンのトークショーも開催される。
またイベントとも、「コスプレコンテスト」、「芸達者チャレンジ」、「おいでおいでチャレンジ」、「ディスクドッグチャレンジ」など、気軽に参加、挑戦ができる様々なコンテンツが用意されている。
イベントに関する詳細は、ホームページを参照のこと。






SFTS、動物から人への初の感染例疑いも?マダニが媒介するウイルス感染症にご注意を
獣医さんが夏の自由研究を応援!「どうぶつのお医者さん体験」、7月11日から事前申込スタート(バイエル薬品)
愛犬の食物アレルギーに、いま注目のえんどう豆を使ったドッグフード!無料サンプルを配布中(ペットライン)
「ニャンとも清潔トイレ 脱臭・抗菌シート」新発売(花王)
環境アレルギーや犬アトピー性皮膚炎を管理できる特別療法食新発売(日本ヒルズ)