Petwell 犬の病気事典
いぬのむしば

犬の虫歯

犬の口の中は、人間と比べて食事中の炭水化物の量が少ない、だ液のpHが高いなどの理由から、虫歯の原因菌が繁殖しにくく、「犬は虫歯にならない」と以前は考えられていました。しかし、虫歯にまったくならないわけではなく、現在では犬の口の中の病気の約1割弱は、虫歯が原因であると考えられています。

主な症状 口臭がする 歯が茶褐色になる 歯に異常がある 食欲がない 
命の危険 【低い】 命に関わる恐れは低いですが、注意が必要です

【症状】歯が茶褐色や灰褐色、黒色などに変色する

虫歯になると、その部分が茶褐色や灰褐色、黒色などに変色し、色が変わった部分はもろくなり穴が開いてしまいます。虫歯の初期ではほとんど症状はありませんが、進行してくると口臭がひどくなってきます。この他、食物や水がしみて痛がり、食事をとらなくなることもあります。虫歯が進行し、歯の内部(歯髄)にまで到達すると、そこに炎症(歯髄炎)が起こり、最終的には歯髄が壊死してしまい、歯が折れることもあります。

【原因】歯垢の中の細菌がつくり出す酸や酵素が歯を溶かす

虫歯は、たまった歯垢の中の細菌が作り出した酸やタンパク質分解酵素によって、歯の表面のエナメル質や象牙質が溶かされることで起こります。犬では、犬歯の根本や上あごの第1後きゅう歯のくぼみなどに虫歯が起こりやすいです。

【治療】歯の病変部を削り取り、削った部分に詰め物をする

虫歯の治療では、全身麻酔をかけたうえで、歯の病変部を削り取り、削った部分に詰め物をして修復します。悪化していて削り取るだけで治療できない場合は、歯肉治療を行ったり、歯を抜いたりする必要があります。歯髄炎を起こしている場合は、抗生物質の投与も行われます。

【予防】日頃から歯磨きを行って、歯垢を落とす

虫歯を予防するためには、普段から歯ブラシやガーゼで歯の表面を磨いて、こまめに歯垢を落とす必要があります。これと同時に炭水化物の多い、おやつなどは控えるようにしましょう。また、定期的に歯科検診を受けることも虫歯の予防に効果的です。

「犬の虫歯」のポイント

愛犬が成犬になってから歯みがきの習慣をつけるのは、容易ではありません。できれば子犬のうちから歯みがきをして慣れさせておきましょう。

  • 愛犬を動物病院へ連れて行こうと思っている飼い主さんへ症状や様子…先生に聞かれることを事前にまとめましょう!より良い診察のための「愛犬受診チェックシート」
「犬の虫歯」に併発する可能性のある病気

該当する病気はございません。

「犬の虫歯」と同じ症状がある病気
飼い主さんへ、正しい知識を。Petwell(ペットウェル) Pマーク

ペットと人が笑顔でつながる、心豊かな社会のために。Petwellは、飼い主さんが「本当に知りたい」ことをお伝えするサイトです。

Copyright © 2008-2020 ETRE Inc. All Rights Reserved.
このサイトに掲載の記事・イラスト・写真など、すべてのコンテンツの複写・転載を禁じます。